診療案内|ふきの台歯科|東海市富貴ノ台の歯医者・歯科

診療案内

虫歯

虫歯になった歯は患部を削って取り除く治療をしますが、元通りにはなりません。削れば削るほど、歯は減ります。当院ではなるべく多くの部分を残せるよう、慎重に治療しています。

もっと見る

また、もう削るところがないほど減ってしまったり割れてしまったりすると、その歯を抜くしかありません。歯が減れば「治療箇所をどう補うか」という選択の幅も狭くなってしまいます。どんな優れた方法で歯を補うとしても、多くの天然歯があることのほうが重要です。

当院は、可能な限り天然歯を温存することに努めています。

予防診療

歯を失う原因の大部分は、虫歯や歯周病です。予防や早期発見・早期治療に取り組むことで、歯を失うリスクを下げることができます。ぜひ、当院で定期的に歯科健診や予防ケアを受けましょう。

もっと見る

歯科健診は「虫歯かも」という心当たりがなくても受けることができ、今お口がどのような状態かチェックすることに意義があります。たとえば、今は虫歯や歯周病がなくても、いつも同じ場所に磨き残しがあれば、そこは今後病気になるリスクが高いと言えます。当院では歯磨きのアドバイスもしておりますので、ご活用ください。患者さま一人ひとりのクセに合わせて、改善方法をお伝えします。

自分自身の歯でお食事を楽しむには、普段から予防に励んでお口の健康をキープすることが大切です。ご自分ではお手入れしきれなかった箇所は当院がフォローしますので、一緒に頑張りましょう。

小児歯科

お子さまに対して、無理に歯科治療を施すことは却って良くないと考えています。もし強引に押さえつけて治療したら、お子さまが歯科医院を怖がるようになる可能性が高いからです。今後のことを考え、まずは治療の練習から始めます。

もっと見る

具体的には、診療チェアに座ったり治療器具に触ったりと、段階を踏んで慣れてもらいます。お子さまが心細く思われるようでしたら、親御さまに抱っこしていただきながら治療することも可能です。

また、待ち時間が楽しいひとときになることを願い、キッズスペースをご用意しました。院内に段差はなく、ベビーカーのまま診療チェアまで移動できます。治療を受けるお子さまだけでなく、そのごきょうだいも遠慮なくお連れください。

お子さまが歯科医院を「怖い」と思わず、明るい気持ちで通えるようになればと思います。

詰め物・被せ物

治療で削ったりぶつけて欠けたりした歯は、詰め物・被せ物を入れて元の歯の形を復元します。当院では、患者さまから自由診療のご要望をいただかない限り、保険診療の材料・方法で治療する方針です。

もっと見る

自由診療の場合は、セラミックやジルコニア、メタルボンドといった選択肢をご用意しています。「もっと見た目にこだわりたい」「金属アレルギーが心配」といったご要望があればお知らせください。費用を載せたリーフレットを用意しているので、持ち帰って検討していただくことができます。

入れ歯

虫歯や歯周病で歯を失った部分に入れる、取り外しができる入れ歯があります。

もっと見る

当院では基本的に保険診療で作製する方針です。
自由診療では針金の見えない入れ歯や歯茎に当たる部分をチタン等の金属にして、丈夫な、よりおいしく食事ができる入れ歯をお選びいただくこともできます。

歯科矯正

美しい歯並びは笑顔に自信が持てる よく嚙める ブラッシング等のお手入れが楽になるたくさんのメリットがあります。

もっと見る

年令 歯並びの状態 患者様やご家族の希望により、様々な治療方法があります。
そのひとつに矯正用の薄く透明なマウスピースを装着する方法があります。
ワイヤーを用いる方法に比べ、矯正治療中も目立たないという利点があります。